どーもですAJです(✿´ ꒳ ` )
巷では昔ほどの関心はないと噂されてたiPhone7ですが、私はずっと待ってました☆
なぜって今使ってるiPhone5Sの挙動がかなり怪しくなってきてたから…
いくらディスプレイにタッチしても反応しなかったり、
急に大音量で
ビビャ〜ビビビビィ〜
と得体の知らないノイズ音が流れたり、
電話を切った後ランダムで違う誰かに勝手に電話をかけたり
なんかよ〜わからん症状がポツポツ出始めてまして
んで、画面の小ささにも嫌気がさしてたんで買い替えたかったんですが、どうせ買うならやっぱり最新ですよね(✿´ ꒳ ` )
という訳でティムクックが以前言うてた
「誰にも想像できない新機能」
というのをいろいろ想像しながら今日の発表を今か今かと待ってた次第なんです
どんなん?どんなん?想像つかん機能ってどんなん?ε-(´∀`; )
それでは順に見ていきましょう
画像や文章はAppleのHPのものを使わせてもらってますm(_ _)m
まずは新色が☆
ブラックとジェットブラックです♪
ブラックは、豊かで深みのあるマット仕上げ。表面にビーズを吹き付けて加工したアルミニウムで精巧に作られています。
高光沢のジェットブラックは、驚くほど精密な9段階の酸化皮膜処理と研磨加工という、デザインエンジニアリングの新たな偉業によってここまでピュアで途切れなく続くブラックが生まれました。
横から見ても、どこまでがアルミニウムで、どこからがガラスなのかわからないんだそうです。
新色のジェットブラックがすんごいいいですねぇε-(´∀`; )
キレイ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾コレガイイ♪
でもすんごいキズが目立ちそうですねσ^_^;
私の仕事の関係上ケースをしてたとしてもすぐ傷まみれになるんだろうなぁ_(:3」∠)_
ブラック一択だな
iPhone 7はボディ全体を再設計することにより、iPhoneとして初めて耐水性能を備えました。これからは、水がこぼれたり、はねたりしても、ホコリがついても、あなたのiPhoneはこれまで以上に守られます。
等級にして IP67の防水防塵機能があるみたいなんですが、Appleは防水とは言わず耐水と言ってますね。
調べてみるとIP67の防水性能は水深1mぐらいまでなら30分ほど漬けてても大丈夫。あらゆる角度から水をバシャバシャかけたって平気ですよ。ずっとという訳ではないですがね( ✧Д✧) !!
というぐらい…
つまり平気平気♪( ´θ`)ノとかいって水の中へ入れてキャッキャキャッキャ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾やってもいいけど、水入っちゃっても文句は言わないで(。-_-。)なレベル。
文章に書いてある、水をこぼしちゃったとかまでなら大丈夫だけど、風呂場に持ってって音楽聞いたり、動画を見たりするのは警戒レベルと思った方が良さそうですね(−_−;)
ホームボタンも耐水性を考慮した設計になったみたいで
新しいTaptic Engineと連係することで、あなたがボタンを押すと触覚的な反応を正確に返します。
ふ〜んU・x・U
Apple Payが日本でも使えるようにSuicaと様々なクレジットカードに対応。あなたのiPhone 7だけで電車に乗ったり、ワンタッチでショッピングの支払いができるようになります。SuicaのチャージもiPhone上で完了します。Apple Payは簡単で、安全で、あなたのプライバシーをしっかり守れる払い方。毎日の通勤通学と買い物が変わります。
これが理由でAndroidスマホからiPhoneに乗り換えたって人出てきそうですよね?
私にとってはふ〜んU・x・Uですが
さて
いよいよ気になる項目に入っていきますよ
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾♪
先ずはカメラ
6枚構成の28mm(35mm換算)F1.8で光学手ブレ補正付きの単焦点レンズとなりました♪( ´▽`)
一気に明るくなりましたね♪
こりゃスゴイ(๑• .̫ •๑) ✧
プロセッサも改良され、さらに美しく写るみたいです(✿´ ꒳ ` )
iPhone 7 Plusになると56mm(35mm換算)F2.8のレンズとのデュアルレンズとなり12MPの広角レンズが、被写体に一段と寄ることができる12MPの望遠レンズと連係 (-_-)ん?
つまり、デュアルシステムと画期的なISPテクノロジーにより、2倍の光学ズームで極めてシャープなクローズアップの写真とビデオを撮れるようになりました。
アカン。なんで2つのレンズ使ってズームできるんかの仕組みがわからん(๑•́ω•̀)
さらに、改良されたデジタルズームを使えば、一段と被写体に寄ることができます。写真なら最大10倍、ビデオなら最大6倍のズームで撮影できるようになります。
いやいや〜それでもデジタルズームは劣化ひどいやろ〜w
使いませんよ私は( ´艸`*)
さらに、まもなく登場するまったく新しい被写界深度エフェクトを使えば、ポートレート写真がこれまで以上に引き立ちます。
あら、キレイにボケてる(((o(*゚▽゚*)o)))って
エフェクト‼︎Σ( ̄ロ ̄lll)
エフェクトかよ‼︎Σ(゚Д゚;
被写界深度エフェクト。
被写界深度を活用すると、顔をはっきりととらえたまま、背景にぼかしの効果を加えられます。iPhone 7 Plusで撮影すると、デュアルカメラシステムが2つのカメラと先進的な機械学習を使って、被写体をシャープにとらえながら、背景にはピントを外したようなぼかしの効果を加えます。ボケと呼ばれるこのエフェクトは、今まではデジタル一眼レフカメラにしかできなかったことです。このエフェクトを使えば、被写体の後ろに何があっても、最高のポートレート写真を簡単に撮影できます。
う〜んなんだかなぁ(−_−;)…
iPhone 7は4.7型(750×1334ピクセル)IPS液晶、iPhone 7 Plusは5.5型フルHD(1080×1920ピクセル)IPS液晶と前機種と変わらないですが、
iPad Proで培ったカラーマネジメント技術がiPhone 7/7 PlusのRetina HDディスプレイに採用されており、色域が広がって色の描写範囲が拡大したのはもちろん、色の再現性もiPad Pro並みに向上。
むちゃくちゃ綺麗になってるらしく初めてRetinaディスプレイを見た時に匹敵する感動を、今回のRetina HDディスプレイでは味わえるらしいです☆
これは楽しみですね☆写真の編集とかも捗るのかな(✿´ ꒳ ` )
まったく新しい4コア設計を採用したA10 FusionチップのCPUは、2つの高性能コアと2つの高効率コアを持っています。高性能コアはiPhone 6の最大2倍の速さで動作し、高効率コアは高性能コアのわずか5分の1の電力で動きます。だから、必要な時に最高のパフォーマンスと効率の良さが手に入ります。
A10 Fusionチップを搭載したので、今年からは次の充電までの時間にこれまで以上の余裕が生まれます。一世代前のモデルと比べた場合、その余裕はiPhone 7で最長2時間、iPhone 7 Plusで最長1時間です。
バッテリーがもつようになるのはホントありがたいことです♪それでもきっと午前中でなくなるのは変わらないんだろうなσ^_^;
スピーカーが上下についてステレオになったってさ(✿´ ꒳ ` )
イヤホンジャックが消えました。
iPhone 7には、LightningコネクタがついたEarPodsが付属しています。あなたが愛用しているヘッドフォンでも引き続き音楽を楽しめるように、つなぐだけで使える3.5mmヘッドフォンジャックアダプタもついています。
充電しながら音楽聴けなくなっちゃいましたね(´д`|||)
充電しながらだったらワイヤレスなこちらをどうぞとばかりに発売されるのが
このAirPods
AirPodsはヘッドフォンの使い方を永遠に変えます。充電ケースから取り出すといつでも瞬時にオンになり、あなたのiPhone、Apple Watch、iPad、Macと接続されます。耳に装着するとすぐにオーディオが自動的に再生され、耳から外すと再生を一時停止します。ダブルタップでSiriを起動すれば、簡単に音量を調節したり、曲を変えたり、電話をかけたり、道順を調べることができます。
専用に設計されたApple W1チップで駆動するAirPodsは、光学センサーとモーション加速度センサーによって、あなたの耳に装着されたことを感知します。両耳で聴く時も、片耳だけの場合も、W1チップはイヤフォンへのオーディオの送信とマイクロフォンの接続を自動で行います。通話中やSiriに話しかけている時には、もう一つの加速度センサーがビームフォーミングマイクロフォンと連係しながら、周囲のノイズを取り除いてあなたの声に狙いを定めます。驚くほど電力をセーブするW1チップは非常に優れた方法でバッテリー駆動時間を管理するので、AirPodsは1回の充電で5時間再生できます。このスタイルのイヤフォンとしては画期的な長さです。しかも、24時間以上聴き続けられるように複数回充電できる充電ケースもついているので、AirPodsはあなたの毎日にしっかりついていきます。急いでいる時は、充電ケースで15分充電するだけで3時間再生できるようになります。
やたら長い説明ですがそんだけ革新的ってこと☆
ただお値段が¥16800とお高め…
しかもいつ落としてもおかしくないし、落としたらなくしちゃう可能性大なデザイン。おっちょこちょいな私には無理っぽいな_(:3」∠)_
予約開始は明日9月9日の午後4時1分から
発売は9月16日となっております
大体こんなもんでしょうかね?
前機種より大きさは変わらずですが、重さがちょいと軽くなったiPhone7見た目も大して変わってませんが
中身はかな〜り進化してます(๑• .̫ •๑) ✧
ハァ(´Д` )?な部分もありますが
すぐにでも買い換えたい気持ちでいっぱいです。
でも期待してた防水性能が微妙すぎ
一眼レフじゃ撮れない水中での撮影をiPhoneに頼りたかったのでちゃんとした防水ケースがでるまでもうちょい我慢ですね☆
早く欲しいな( ´艸`*)
ん?
あれ?
想像できない新機能ってなんやった?ティムクックさん(๑•́ω•̀)