どーもです。AJです(๑╹ω╹๑ )
去年、念願のフルサイズ一眼レフを購入してそろそろ1年が経とうとしてまして、
フルサイズ一眼レフ Nikon D750買いました♪ - Life With BlackLab -黒ラブとの生活-
無料保証期間が済む前にちょいとセンサーのクリーニングして欲しいな♪なんつってもタダだし(●´ω`●)
ってことで、
ピックアップサービスなるものを利用してみました。
ピックアップサービスとは
ニコンのサービスセンターや修理センターに直接修理品をもって行けない遠方の人達にも変わらぬサービスを提供させていただきますわ(*'ω'*)
というありがたいサービスでして、
インターネットか電話でサービスを受けることができますが、電話だと何故か別途で¥500かかるということで、
タダという言葉が大好きなセコい人間なもんで迷うことなくインターネットで申し込みました(●´ω`●)♪
やり方はいたって簡単で
①修理機種を登録
②故障内容
③どんな症状か付属品は何か
④自分の情報と梱包資材のサイズ、梱包資材を届けてもらう希望日
というようなカンジで入力していくだけ
ここで④に注目!
そうなんですニコンから段ボールを送ってくれるんです( ๑˃̶ ꇴ ˂̶)♪⁺こりゃ楽だ♪
今回はD750本体と24-120mmF4のキットズームレンズと50mmF1.8の単焦点レンズの3点なので段ボールのサイズはLサイズを選択
ちょいと余裕をとって3日後を希望日にして受付完了
ちゃんと3日後の指定した時間帯にヤマト運輸さんが段ボール持ってきてくれました☆
中身はこんなカンジで
・修理申し込み票(電話申し込みの場合のみ利用)とその記入例、梱包方法が書いてある紙
・返送用伝票
・修理品を包むビニール(3点なのに1枚しか入ってなかったから自分でも用意)
・段ボールを塞ぐテープ
・緩衝材
が入ってました
保証書がある場合は絶対忘れずに入れましょう☆
タダになるからね(●´ω`●)
送り返す準備ができたらヤマト運輸さんに引き取り連絡すればいいんですが、
手間かけちゃうので自分でコンビニに持ってきました。
午前中のうちに持ってきましたが
「配送は明日ですね〜」
クッΣ(-᷅_-᷄๑) 直接ヤマト運輸さんに持ってけばよかった
と思いましたが、この日は用があったのでそのままお願い
ニコンからメールが届いたのは3日後の9月13日
昨日あんさんからの荷物届いてちゃんと修理品と内容確認したぜ☆
保証期間利用してやっちゃうなんてセコセコやなw
しゃーないタダでやったるわ
そーやな…終わるのは9月の21日ぐらいやと思ってくれ
ほな、また( ´ ▽ ` )ノ
※こんな文面ではありません
21日⁉︎
ガ━━(ŎдŎ;)━━ン!!
しもた‼︎混雑してる期間やったんかな?えらい時間かかる〜 _:(´ཀ`」 ∠):
23日には使いたいのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もっと早くにやっきゃよかったと後悔してもあとの祭りでちょいと諦めることも必要かと思ってた9月16日
YO YO YO♪元気してたかYO♪
オレだYO♪ ニコンだYO♪
あんさんのカメラとレンズのメンテ
やってみたら意外と早く終わったから
送り返したぜ‼︎
のメールだYO♪( ´θ`)ノ
※こんな文面ではありません
おぉ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*やるじゃんニコン♡
これなら23日余裕で間に合うじゃん
( ๑˃̶ ꇴ ˂̶)♪⁺
と喜んでたら
ピンポ〜ン♪ヤマトだよ〜♪( ´▽`)
キタ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ヤマトさんもグッジョブ(๑>◡<๑)♪
あっ違う段ボールなんだ☆
今回やってもらったこと
D750
①センサークリーニング
②Wi-Fiが繋がらなくなった
③SDカードを撮影中急に認識しなくなったことがあった
❶掃除したよ
❷.❸繰り返し点検したけど再現できませんでした
❹作業上外観ゴムを交換したからね
❺ファームウェアのバージョンアップしてなかったからしといたよ
❶掃除する前
全く確認できないと思いますが実際赤マルの数以上にゴミがたっぷりとついてたのが
ピッカピカになりました☆ 一つも確認できません( ๑˃̶ ꇴ ˂̶)♪⁺
❷前まですぐ認識したのに最近全然認識しなくなったんだけど再現できない…そうですか(๑•́ω•̀)使うのやめるか…
❸のSDカード問題は1回しかならなかったし、挿し直ししたら直ったからいいけどまたなったりしたらすんごい気になる(。・ˇ_ˇ・。)
❹.❺.アリヤンス♪( ´θ`)
交換した部品は背面部とグリップ部と側面部、まぁ全てのゴム部分ですね。これを交換してくれたみたいですがタダ♪保証期間内だから?
24-120mm F4G
①なんかもうちょっとピシっとした画になると思うんだけどこんなもんなの?
②ズーム部分が緩くなってきて歩いてると勝手に伸びるようになっちゃった
❶解像度不具合のため、関連部を調整してみた。ピント、AF精度も検査したけどこんなもんかな?ちゃんと点検、調整はしたからね
❷フィルター環部組の交換とズーム機構部の調整しといたよ
❶これモノは試しと思って書いてみましたが不具合あったんだΣ(゚Д゚;
書いてみるもんだ☆
比較画像撮っとけばよかった…
どれくらい変わったんやろ? すんごい気になる(੭๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅)੭⁾⁾
❷ズームリングやけに重くなりましたσ(^_^;)最初はこんなもんやったかな?使ってるうちにまた緩くなりそう
フィルター環部組を交換してますがタダ♪これも保証期間内だから?
50mm F1.8G
①なんかもうちょっとピシっとした画になると思うんだけどこんなもんなの?
❶AF精度点検の結果、前側にピントが合う傾向やったから位置の再調整したよ。解像度も検査したけど正常範囲内だわ。でもね、レンズが曇ってたから1群部組を交換したからね
❶こっちもモノは試しで書いてみましたが前ピンでしたか…両方のレンズとも調べたことなかったやσ(^_^;)
どれどれ試しに1枚♪
真ん中の「1」にピントを合わせて等倍拡大しましたがこれまだ前ピンじゃね?σ(^_^;)
レンズ何枚かは知らないけど1群部組を交換してます。だけどタダ♪やっぱり保証期間内だから?
とりあえずキレイに清掃してくれてるとありがたいな(੭๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅)੭⁾⁾
ぐらいの気持ちでしたが、意外や意外で不具合が見つかりました。
これ保証期間外やったらどうなってたんだろ?
どれくらいの金額やったんやろ?
(; ̄ェ ̄)
知らなかった不具合も直って、しかもピカピカになって帰ってきたカメラ達☆
なんか前より愛着湧いてるの実感します♪
1年に1回はこうやってメンテナンスしてもらうのいいですね☆
次回からは有料だけどまた利用しようかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
教訓
新しいカメラ、レンズを買ったらとりあえず保証期間内に1回見てもらう
タダでメンテしてくれるから(●´ω`●)