どーもです。AJです(*´ω`*)
1月3~5日、正月旅行として静岡の方に遊びにいってきました♪
静岡を選んだ目的は
度々お世話になってて、前々から約束してた静岡のネルちゃん家に会いにいくのと、
こちら
『修善寺虹の郷』
にどうしても行きたかったんです。
待ち合わせ場所に着いたら、
ネルパパとその友達だけ…
ネルちゃんはちょいと皮膚の病気で療養中でして、ネルママは仕事が入っちゃったんだって…
「言うと絶対遠慮して来なかったでしょ?」
って(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)もうっ
だからと言って自分も
「いやいやそんなの悪いっすよ」
なんて言う性格でもないので( ´艸`*)ゴメンなさい
ガンガン連れまわしちゃいますw
ネルパパ大好きだしw
だってここは
ペットとアレに乗れるんですよ!アレに‼︎
じゃぁぁぁーーーーーーん‼︎
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾アレとはこれだぁぁぁぁ〜〜〜‼︎
イギリスの鉄道会社2社の協力でできた日本で唯一の15インチゲージの鉄道です( ๑˃̶ ꇴ ˂̶)♪⁺
これより小さくなると模型として扱われるんだって☆ヘェ〜♪
煙も偽物じゃないよ♪本物だ…よ… ね…(確認とってないです)
ペット可の乗客室は向こうの鉄道オリジナルの客車で良い雰囲気☆
こんな体験そうそう出来ないからありがたすぎです。
ナツ「フフフ…… この風、この肌触りこそイギリスよ♪」
アキ「お姉ちゃん…いつかの京都のイギリス村と一緒でここは日本だし、
「しかもその台詞はガンダ… (இдஇ; )あわわわわコワイヨォォォォォ〜」
まさかのアキ⁉︎w 何⁉︎お前怖いの?w
ナツ「フンッ 私の旅情感を台無しにするからよ」
ナツお前も船が苦手でしょ?悪くいわないの
( ๑˃̶ ꇴ ˂̶)♪⁺でもパパも電車乗り慣れてないから気分はアゲアゲだZE♪
あぁっ‼︎ナッちゃん光の当たり具合がステキすぎぃ‼︎
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾キャワユィィィィィィィィィィィ‼︎‼︎
ナツ「私はナーツル。時の流れの中を旅する女。」
あっナツ…それオレ知らない
ナツ「……」
ナツ「プイッ! 私みたいにキレイな女の人出てるから見て‼︎」
「あっ…ハイ… キレイ…?」
ずぅぅっと乗っていたかったけど
ネルパパさん達始めアキに悪いから片道で終了です。
花が咲き乱れる頃や紅葉の時期はココすんごく綺麗な所になると思うのでベストシーズンはオススメな場所ですよ
公園内もかなり広いのでワンコの散歩にもうってつけ☆
ずっとナツとアキを持ってもらってたから嫁共々久しぶりに手ぶらで散歩できました♪ありがとうございますm(_ _)m♪
修善寺付近は温泉街なので散策も兼ねてココで昼食☆
ペット可のカフェがあったのでゆっくり食事することができました
(店の名前と写真撮るの忘れちゃった…)
その後、移動してネルママの働くパン屋さんにお邪魔した後ネル家にて人間の宴スタート☆
ネルちゃんにも会えたけど何故かナツアキとガウガウ…
この時と
一昨年に会った時も散歩の時は仲いいのに留まるとガウガウしてたんですよね
なんでだろ?
ネルちゃんも時の流れの中を旅する女で留まることは許されないのかな?
次の日からはネル家と別れ伊豆半島を周る旅へ
先ずは
ワンコの聖地とも言われているペットも御参りできる神社
『神祇大社(じんぎたいしゃ)』に行きました
ナツとアキ初詣初めてやね♪
ここにはペット用絵馬なんてものがありまして、
珍しいから(੭๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅)੭⁾⁾絶対やるやる〜♪なノリで行ったら耳以外は手描き…
センス溢れまくる絵馬達がズラリと
(´д`|||)マジか…
大丈夫…いつも見てる愛娘や…
書ける!書けるさ‼︎
…
…
…
アキ…そんな顔すんなよ…
このまま伊豆半島を東→南→西と西回りの順路で周ることにしたんですが東京へ向かう反対側の車線は大渋滞…
こっち周りにしてヨカッた
一昨年泊まった『伊豆高原わんわんパラダイスホテル』がある伊東市を抜け南伊豆の下田市へ
この時期ブログサボってたんで記事にはしてないので紹介だけ
『伊豆高原わんわんパラダイスホテル』
中部一円に展開されてる『わんわんパラダイスホテルグループ』の伊豆高原にあるホテル
『道の駅 伊東マリンタウン』
はテラス席ならペット可なので美味しい海鮮丼など食べれるし、ペット可と一緒に入れる天然温泉の足湯があります。ウチのナツアキみたいに水(湯)遊びしちゃって全身ビチャビチャになる可能性があるのでタオルを忘れずに☆散歩もできて気持ちよく過ごせる道の駅となってます
話を戻して下田市の『道の駅開国下田みなと』
に立ち寄ると
Σ(゚д゚lll)‼︎
Σ(゚Д゚;く、黒船だぁぁぁ‼︎黒船がきたぞぉぉぉぉ‼︎
当時の人達もこんな感じやったんですかね?
( ´艸`*)
でもあれ?黒船来航って浦賀じゃなかったっけ?
って思ってまして…
調べるとペリーが最初に来たのは浦賀でしたが、再度来航して日米和親条約を結んで開港されたのが函館とここ下田だったんですね。
学んだのがあまりにも昔の話だったもんでうろ覚えでした。
(✿´ ꒳ ` )ちょうどアメリカの歴史について探ってたのでタイムリーな場所に来れて感動しちゃった♪
旅は続きます