どーもです。AJです(*´ω`*)
2月10日
あいかわらず福井は天気がすぐれなかったけど、山を越えれば雨は降らないみたいだったので
お隣の岐阜県高山市の伝統的建造物群保存地区に行ってきました。
( ´艸`*)ひだっちカワイイw
メインストリート付近は人だらけですが地区の端の方はそうでもないのでそこまでゆっくり散歩してみるってのも良いかと☆
昔、ちょいと借りた下駄が物凄く歩きやすくて自分用の下駄を購入しましたが全く足に合わず、いずれ馴染んでいくものと思い履き続けましたが駄目でした。
買うのならちゃんとした所でしっかりと自分の足に調整してくれるお店で買ったほうがいいです。
下駄は恋人を選ぶようなもの
(´д`|||)何言ってんだこの人は…
そのあと雪駄にも少しハマりましたが頻繁にケガをしたので、それ以来サンダル系の足が露出するやつは履かなくなりました。
大したことなくても地味に痛いですもんね。気付くとパックリ切れてたとか
この店と出逢った瞬間
(*゚∀゚*)ふぉぉぉぉぉぉぉぉ〜♪
いいながら嫁は店内へ駆け込んでいきました
(*⁰▿⁰*)見て見て♪こんなのあるよ♪
と表情だけで窓越しに商品を見せてくる嫁の嬉しそうな顔を見ながらナツアキと3人でのんびり待ってました☆
(✿´ ꒳ ` )いい買い物できてよかったね♪
最近、樽酒が置いてあると必ず撮るようになっちゃった。
日本らしいというか田舎くさいというか風情を感じるというか…
昔から和を感じるものが好きなんですよね♪歳をとったせいとかじゃないですよ
下や上を写真を撮るようになってからやたらと見るようになりました。
小さな発見とかあるとテンション上がりますよね♪
⁉️((((;゚Д゚)))))))自転車にエンジンついとる‼︎
昭和レトロな店
若者の皆さん、30年前はこんなんやったんやと思わないで下さいね。
このテイストはさらに昔です。
道路にやたらと素敵な松の木が☆
反対側の壁にべったり張り付いてもこのレンズじゃここまでしか入りませんでした…
(੭๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅)੭⁾⁾着物いいなぁ♪
セレブになったら普段着を着物にしたいもんです☆
ペット連れだとお店には入れないのでこういうテイクアウトのお店があるとありがたいです☆
(๑´ڡ`๑)飛騨牛の特上ステーキ串とにぎり寿司いただきました♪
ダメ元で頼んだらナツアキ用に味付けなしをつくってくれました☆
( ๑˃̶ ꇴ ˂̶)♪⁺貴くらさんありがとうございます
びっちり
よく見ると違うタイプの箱発見
ナツアキのため高山市にあるドッグランいく予定やったんですが、
時間が時間やったので泊まることにしてもうちょい散歩
川をはさんだ本町商店街付近です
(੭๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅)੭⁾⁾くふぅ〜たまんない♪
凍りかけてます。防寒着忘れた…
細い路地ってなんでこんなに魅力的なんでしょ
次の日です。
天気予報はもつかどうかってレベルでして、濡れたくないから朝からドッグランへ
市の管轄なのに利用料は無料でしっかりと整備も行き届いてました。
ペット連れじゃなくてもお子さんと遊びに来てもいいかと☆
あらら。もう降ってきちゃったよ
雨と違って雪はすぐには濡れないし、情緒を感じるので大好きなんですよね。
周りのみんなは雪を嫌うけど自分は逆でたくさん降ればいいしたくさん積もってほしい。それが冬という季節だし、雪かきは腰痛持ちにはつらいけど苦とはかんじません。
冬の醍醐味みたいなもんです。
雪国に産まれて幸せ感じてたのに、今年の冬は雪かきしたのがたったの1回とか生まれて初めての体験でした。
去年は酷すぎたけど今年は何も冬を味わえなかったな...淋しい
アキ「もうちょっと遊びたいけど、パパが防寒着持ってきてなくて寒そうだから帰る準備するかな…なんか雪見ながらブツブツ言ってるし…」
「アキラッシュ…そろそろ疲れたろ?…。僕は寒いんだ。強がってるけどホントは寒いんだ。アキラッシュ…」
アキ「パパがさぶいよ」