どーもです。AJです(*´ω`*)
2月23、24日
新しいジーンズを買うにあたって
どうせならと
デニムの聖地である岡山県倉敷市に
でかけた時のスナップ写真をまとめてみました。
買ったジーンズについての記事はこちら
児島ジーンズストリート
ジーンズ好きというかデニム好きなら
いちどは足をはこぶべき聖地
『児島ジーンズストリート』
ジーンズがぶら下がってるとかなかなか粋なことしてくれます
(*⁰▿⁰*) そうですね‼︎ 私もどぅわいすきです♪
公衆トイレの壁面もジーンズですが
またいい色落ちのジーンズですね
壁もデニム色☆
(●´ω`●) キレイな色じゃ♪
桃太郎ジーンズの本店だから
すんごいウンチクを話してくれるスタッフさん達を期待してましたが
それなりの数の客が次から次へと絶えず来店するので
そんな暇はないほどに忙しく接客されてました。
ちょっと残念...
でも併設されてた珈琲屋さんは美味しかったし
素敵な空間でしたので、よければぜひ☆
(*´Д`*) デニム柄になっとる…
なんちゅうカッコええタクシーや
まとめと気になる周辺の店舗
ちょいと地方ならではのさびしさ感はでちゃってますが
それでもデニムショップが何店も集中しているのは
デニム好きには非常に魅力的でした☆
ジーンズストリートというよりデニムストリートといったカンジで
性別関係なくいろんな年代の方に合う店が一店舗はある。
そんな印象ですね。
一店一店じっくり見てみたかったんですが
そんなコトはウチの女子達(嫁さんとナツアキ)が許してくれるはずもなく...
いろんな店のスタッフさん達もナツアキによくしてくれて
たくさんナデナデしてくれましたが
もちろん入店はNGですし、ペット可のカフェみたいな場所もないので
ちょっとペット連れの方には不便かと
ですが児島ジーンズストリートから少し離れた所にある
『ジーンズミュージアム&ヴィレッジ』内の庭園にドッグランがあるらしいので
そちらにも寄ればワンちゃん達も楽しめれるはずです。
MUSEUM&VILLAGE – BettySmith 株式会社ベティスミス
それと、
帰ってから知ったジーンズストリートから離れた場所にある
個人的に気になって気になってしゃーないショップも貼っておきます。
あぁ...
今すぐにでも行きたい。
明日にでも行きたい。
季節が変わる前に行きたい。
お金がないからムリだけど
倉敷美観地区
個人的には 3度目ましてかな?
2016年11月ぶりの美観地区です。
店が開き始める10時付近より早めのうちに来れば人もまばらなので
散歩にはちょうどいいです☆
ナツ「心なしか石ころもデニム色に見えない?」
そう‼︎ 見れば見るほどデニム色だよねぇ
なるべく今まで歩いてないところを探して歩きました。
迷子になってたわけじゃないよ
あやしげな雰囲気の窓まわり
重厚なカンジの木のとびらってなんか好き☆
町家のいい奥行き感
真っ赤な色が印象的でした
植物を部屋のちょっとした場所に置きたいんですよねぇ
調理台の味の出具合がスゴく素敵
木製の建具に無機質なメーターが光で浮かび上がってたので
レンガに文字が入ってるだけでやたらとオシャンティ
ナツ、アキ「ねぇねぇ。そろそろお腹すかない?」
おっもうそんな時間?
じゃあお昼にしよっか☆
おすすめスポット 林源十郎商店
素敵なコンセプトのもとリノベーションされた施設のなかにある
『pizzeria CONO foresta』ピッツェリア コノフォレスタ
テラス席でペット同伴で食事ができます。
美観地区をぐるりと観光するとなると
ペットともにそれなりに疲れるので本当にありがたいです。
ランチタイムはセットメニューとなっており
美味しいパスタやピッツァをいただくことができます☆
私達はピッツァを頼みましたが
これがまた贅沢な作りでたまらなかったです♪
こちら児島地区で気になったショップのひとつとして紹介させていただいた
『graph zero』グラフゼロのオフィシャルショップ
ここのスタッフさん達はデニムの魅力を語りたくてしょうがない人たちばかりで
楽しくて非常にみのりあるデニムトークをさせていただき大満足♪
昨日ジーンズ買ったばかりなのに
ここの16ozの左綾ジーンズが欲しくなってしまいました
次に買う機会まで存在してますように
約4年前に来たときには気づけなかった素敵なお店と出逢えて良かったです♪
デニムに関しては、歩いてでもいける少しはなれた場所に
【DENIMBAR】kojima made.|倉敷美観地区デニムショップ|デニムバル
というもうひとつのショップがあるのでまた行く理由ができました☆
あっ!!
またデニムまん食べるの忘れてた!!
デニムソフトも!!